釣れても釣れなくても!

Let It Be『水郷アングラー』 anija-yamamotoの気ままな釣りブログ



1383488577kw381rd_ERr8now1383488572



大した役に立つようなことは書いてませんが(汗)
ご訪問くださいまして、ありがとうございます!

☆ランキング参加中☆
☆☆☆ ランキングサイトで今!話題のブログをチェック!☆☆☆
ブログ村ランキング人気ブログランキング誘導ぎょネットランキング


2013年04月

2013/04/29(月)バスの数より人の数?

土日は用事があり、月曜日は午前中仕事。
結局午後からの釣行となる。

潮来の自宅を出て、近くから攻めて行くつもりだった。
が!
どういうことでしょう、人がいっぱい。
 前川から行こうと思っていたのに、もう「何かしてる?祭り?」というほどの人の多さ。
 割と駐車スペースが多いポイントなのに、もう駐車出来ませんというレベル。

ちょっと覗いてみると、手前にヘラさん、その近くに餌釣りをしている親子連れ。
そのずっと先のほうに陸っぱりの皆さん。
ほんわかした天気の良い休日を絵に描くと、恐らくこんな風景になるという感じでした。

ここに分け入っても釣れる感じがしない・・・

 迷うことなくスルーして、常陸利根川を目指す。
も!
 やはりというか、なんというか、やっぱり人が多い。。。

完璧に地元アングラーより他県の方が多い。
釣れなくなったと言われている今でも、多くの方が足を運んでくれるのは、なんとも有難いもので御座いますm(_ _)m

ここはひとつ・・・

 いつものように彷徨えるバサーとなり、ウロウロと周辺を移動。
人がなるべく少ないところを目指す。
ちょっと難しそうだけど。

利根本流なら空いてそうかな、と思ったけど・・・風が南寄りなもんで。
どうせならあまり風の影響を受けたくないとか、また楽な道を選んでしまいます。
ウロウロしながら、気がつくといつもの与田浦。

ここも大賑わい。

 ゆっくりと湖岸道路を走りながら、釣れている様子があるかどうか釣り人チェック!
・・・あまり釣れてる気配なし。(汗)

皆さん、足元と目の前の杭をじっくり狙ってますな・・・

いつも自分が入るベントにはすでに3台ほどクルマが。。。(汗)
仕方なしに最下流部方面へそのまま移動。
58
2013/04/29 与田浦 磯山ワンド合流ポイント

磯山ワンドの合流地点。
4インチクローのダウンショットでちゃっちゃとチェック。
個人的に大好きな赤系カラー。
34


ピックアップしたワームがなんだかいつもより暖かい・・・
ここで水温確認。
18度!

ちなみに外気温22度。
数日前の水温が15度あったので、ここ数日で3度くらいは一気に上昇したことになります。
良い意味でも、悪い意味でも、バスが散らばってしまっていると判断。
水温に推されて巻物への誘惑突入


09
その更に下流部。
名物千本杭が中断するエリア。
一旦なくなりはするものの、このちょっと先から継続しますよ。

この少し上流までシャロークランクを引きまくる。

足元だけではなく、少し沖目からわずかにある駆け上がりを狙いつつ。
ここの少し上流に小さな水門があり、その周辺が周りより少し水深がある。
その近くで待望のバイト。
が、、、数回頭を振られただけであっけなくバラし。。。(涙)
反応があったのは嬉しいが、イマイチ食いが浅いのかどうか・・・。

その後、夕方までダラダラと釣り続ける。
昼間に先行者がいて入れなかったポイントにも入ってみるが、さすがに釣れず・・・。
条件は良いはずなんですけどね。
今年初のワッキーまで動員してチェックしてみても無反応。

今日(4月30日)は天気も崩れて雨降り。
気温はさほど下がってないけど、状況変化に期待。

 

2013/04/23(火)与田浦リベンジ

今日は諸用により仕事はお休み。
もう少し早く用事が終わるかと思っていたけど、しっかり一日潰れる形になってしまいました。
今日はもう行けないかな・・・
と思いながらも、ちょっとだけ・・・という気分が上を行った日没後に、前回バイトがあった与田浦にリベンジ。

06
場所は前回のところ周辺。
気温16度、水温15度。
日中は気温ももう少し高かったのだろうけど、日没と共に下がってしまったが、水温はいい感じ。

アウトベント周辺を広範囲にチェックする。
今回日没後ということで時間的にせいぜい2時間くらいしか釣りが出来ないこともあって、ひたすら横の釣りに徹する。
水温も良さげなので、数撃ちゃ当たる作戦。

スティックベイト+ノーシンカーで表層チェック。
ベイトが結構いるので表層を意識したヤツが出てこないか?と思ったが無理。
リーダー長めのスプリットショット+バドルテールに切り替え。
結論からいうと、このセットで3バイト。しかもショートバイトと来た。
腕がないので乗せきることができず、今回もお約束のノーフィッシュ。

10年超のブランクというのは恐ろしいもので、まったく合わせが出来ない。
というか、体が反応しない(滝汗)
加えて集中力がやはり持続しない。
これは自分でも落ち込むレベル。

でも、しっかりとルアーにアタックしてくる魚はいることをまた改めて実感出来た。
もう少し、気温・水温とも安定出来れば、また違った形で楽しめそうだが、今日4/24(水)はまた雨・・・。

気温もまた下がっているので、良くなりかけたところでまたお預け状態になりそう。

 

雨上がりの与田浦で

2013年04月21日、日曜日。
前日から降り続いた雨が、天気予報通りに午後から回復。
といっても雨が上がったのは15時くらいから。
かなり寒くなってきていたのでどうするか迷った挙句、与田浦だけちょっと入ってみることに。

風は北寄り。
外気温9度、水温12度・・・。
 24
夕方頃には綺麗な夕焼け空になったものの、スタート直後はまだ曇天。
結構な雨が降っていたにも関わらず、そこそこ釣りをしている人がいて驚いた。
与田浦で釣りをするのはかれこれ10年以上振りくらい。。。

変わったところといえば、震災の影響で護岸沿いの道路がかなり整備されて走りやすくなったことくらい?

相変わらず千本杭は健在だし、いかにも!というポイントが乱立するのは昔のまま。

希望としてスピナーベイトで足元と杭周りをチェック。
これで出てくれると楽しい展開なんだけど。
やっぱりというかなんというか気配なし。

ところどころにオダを入れてるところがある。
これは昔なかったなぁ。
写真の奥のところがソレ。
53
陸っぱりしてる人なら間違いなく打ち込むところだが、ここには魚はいないと判断。
なぜなら・・・個人的にはまだシャローまで魚が刺してないんじゃないかと思っているため。
何よりこの水温が低すぎる。。。

全体的にシャローな与田浦にあって、足元にもいたりするだろうけど恐らくヤル気なやつはほとんどいない・・・というか、小一時間だけ釣りしよう!と思っている自分にとって、そこを叩いている時間はない。やったらやったで楽しいんだろうけど・・・。

とにかく、与田浦はあっちこっちに魅力的に思えるポイントが目に見えるので、ある程度見切りをつけていかないと時間ばかりが過ぎて結局絞り込みができずに終わることが多い(汗)

 これを回避するためにも、後ろ髪をひかれる思いをしながらでも見切るべきときは見切るべきです。

というわけで、今回目に見えるシャローはやめて、ちょっと沖側を時間まで狙うことに。
沖側といっても、手前杭から20mくらい。
そんな沖でもなかったりする。

使ったのはヘビダン。
5/16にクローワーム。そんなヘビーでもないけど。
クローワームはこれを使いましたとさ・・・(汗)

s7_134312_403_01

知ってる人いるかな?

 Gene Larew Salt Craw http://goo.gl/wTDCJ

 これを見て懐かしい!と叫んだ人はかなりの古株ですよ。
国内で今販売されてるんだろうか・・・と思う。
かれこれ10年以上も昔に仕入れたもんだから・・・今のバスさんは見たことがないだろうと。
本国ではまだ現役っぽいので、欲しい人はカベラスとかで購入してくださいな。

今のクローワームのよく出来ていること!
この頃はほとんどこんな感じのデザインだったけど、それでもよく釣れた記憶がある。

 これを沖目に投げて、変化のあるボトムを探しながらチェックしていく。
46
唯一バイトがあったポイント。
ボトムがやや硬めで大きなストラクチャーはないが明らかに他の泥ボトムとは違う。
コツッ!でもなくカッ!でもなく、ブンッ!と 割りと強めにバイトがあったが、、、すみませんミスりました。

何をしてたかというと、遠い昔の記憶を掘り返してました(汗)
一見するとなんにもない感じですが、ところどころボトムに変化があるのがこの与田浦なのです。
その変化を必死に思い出しながらボトムずる引き中に不意をつかれた・・・(汗)

かれこれ10年以上ですよ10年。。。
そんな昔の記憶なんて、そうそう呼び起こせるはずもないわけですが、それを思い出す作業に没頭。
いろいろなことが思い出されて、ちょうど頭の中は古いアルバムをめくっては懐かしい気持ちになり作業を忘れる・・・と同じ状態になってました。

うわ・・・やっぱ魚いるんだな。。。

 その後同じポイントを通すがノーバイト。
もちろんこの日はノーフィッシュ。
でも、バイトあったしね。。。それだけでもなんだか嬉しい。

結構通っていたフィールドだけに、記憶のすり合わせ作業だけでも楽しい気分になれます。
そんなこんなしているうちに1時間ちょっとあっという間に経過。
晩飯の買い出しに行かなくてはいけない時間が迫ってきたので撤収。

しかし、寒かった。
今日は天気も回復してきているので昨日よりは暖かいかも。
でも、水の中はそう簡単に状況よくはならないだろうし。

明日からが楽しみな感じですなぁ。 

2013/04/19(金)寒い寒い

一気に冷え込んできた金曜日。
風はさほどではないけど、人間のほうが参ってしまって、霞ヶ浦本湖はスルーして潮来市前川へ。
先に釣ってる人がひとりだけ。
話しを聞いてみると全然駄目だそうで。

その人の前にギャング釣りの団体さんが陣取ってたそうで。
何を引っ掛けようとしてたんだろ?
ボラ?
鯉?
そんな気配はまったくありませんが・・・。

水門の中をノーシンカー。
ワンバイト、ノーフィッシュ。
結構持ってったくせに乗らなかった・・・不思議。。。Orz
向かい風にノーシンカーをベイトで投げる。
今流行りのベイトフィネスとかいうのなら問題ないんだろうけどね。
自分は大昔のタックルセットのまま、ぶっといラインで投げてるので。
結構腕の見せ所だったりする(笑)

その後、機場前のチャンネルまで行って何度か探ってみるも気配なし。
北寄りの風がビュービューで、4月半ばだというのに寒さが本格的になってきたので撤収。
クルマの暖房が心地良い・・・(汗)

 

2013/04/18(木)晴れ 霞ヶ浦

仕事帰りに寄り道。
今の霞ヶ浦は禁漁区があるので要注意。

外気温は20度ちょっと。
かなり暖かいように感じるが、気温上昇分の水温上昇があるか?と言われると・・・そんな感じはまだない。



01
しばらく続いた爆風も、今日だけは多少おとなしくなっている雰囲気。
手前と沖に続くジャカゴが魅力的なポイント。
その代わり、恐ろしくシャローなエリアだ。

スピーナーベイトでチェックするも反応なし。
水底は砂地で目立つストラクチャーはない。

グラス周りに幾分魚っけがあるが、恐らくギルかなにかであろう・・・(汗)
魚っけがあるだけマシといえばマシなのだけど。

ときおりライズが見受けられるが、その中にバスの姿は見えず。
ジャカゴの先まで行っても良かったのだが、今回はスルー。

ベイトの群れがいたので、4インチノーシンカーで6:40までチェックを入れる。
いつ出てもおかしくない絶好の雰囲気だけで、結局ノーバイトノーフィッシュで終わる。

途中、とんでもない魚が水面に顔を出した。
紛れもなくレンギョ・・・・
このどシャローにメーター級のレンギョさんがウロウロされた日にゃ、、、(涙)

クルマでのアクセスが容易なポイントだけに、土日などは魚の数よりアングラーの数のほうが多くなりそうなポイントである。
 
ブログ村新着記事
バスボート駐艇・レンタルバスボート
clip_image001
logo2


HeartsMarine_3

rogo_abc
link


v6marine_banner_200-40
記事検索
オススメ泡盛
bnr_chukogura
banner
lure2013
潮来つり具センター
サイト管理者

兄者

水郷アングラー御用達
2013-07-08-2
オリジナルステッカー作成!
地元のタイドグラフ
鹿嶋新港 不動丸
楽天市場
QRコード
QRコード
RSS

20110725110816

20110825200958

20130130154634

powered by SEOチェキ!
管理者へのメッセージはこちらに!