釣れても釣れなくても!

Let It Be『水郷アングラー』 anija-yamamotoの気ままな釣りブログ



1383488577kw381rd_ERr8now1383488572



大した役に立つようなことは書いてませんが(汗)
ご訪問くださいまして、ありがとうございます!

☆ランキング参加中☆
☆☆☆ ランキングサイトで今!話題のブログをチェック!☆☆☆
ブログ村ランキング人気ブログランキング誘導ぎょネットランキング


サンヨーナイロン

《ライン交換》さすがにくたびれてきたので・・・(笑)

 前回ラインを巻き直したのはいつのころだったか・・・。

というわけで、さすがにくたびれてきているラインの巻き直し(交換)をしました。
ついでにリールのメンテも同時に。

00

とりあえず、今現在主力として使っている5台だけ。
写真には4台しか写ってませんが、もう1台はすでにロッドにセットしてしまっていたので写ってません。
今現在自分が使っているラインは下記の通りです。
※ちなみに自分はナイロンラインメインで使っています。

《巻物用》
サンヨーナイロン アプロードGT-R ウルトラ 16LB
http://www.sanyo-nylon.co.jp/products/applaud/gtr/ultra/

《ワームその他用》
サンヨーナイロン アプロード GT-R Nスペック HM
http://www.sanyo-nylon.co.jp/products/applaud/gtr/nspec_hm/ 

 上の写真で見ると、カルカッタに16LBを、他には14LBをという感じです。
組み合わせは人それぞれなのですが、以前別の記事にも書いたことがあるのですが、ローギヤタイプのリールを自分は巻物用として使うので、このような組み合わせになっていまs。

それに、丸型のリールってなんだか安心感があるので。(笑)

ラインセレクトとしては、巻物用には視認性より耐久性を考慮し、ワーム等に使用するラインにはある程度の視認性を要求しますのでこの組み合わせです。
強度等については、サンヨーナイロン製のアプロードシリーズはすべてのアイテムで十分な強度があると思っていますのでこのような考え方から選んでいます。

ライン選ぶはともかく、一番悩むところは恐らく交換時期ですよね。。。

ライン自体の強度的に言えば、毎釣行ごとの交換がベストなのですが、現実的にはこれはかなり厳しいところがありますよね。(汗)

自分の場合は、一ヶ月に1度は交換したい・・・と思っています。
ラインも安いものではありませんしね。。
これはあくまで目安であって、実際は「こりゃもうダメだな・・・」と思ったら交換するようにしています。
その「ダメ」を判断する方法ですが、自分はラインの滑り具合や色、結び目の強さなどで判断します。

まずラインの色ですが、ナイロンラインは使っているうちに水を吸収していきます。
色合い的にいうと、若干ではありますが白濁していくので、その度合を見てダメをだします。
当然この吸水の度合いは、ライン表面のコーティングが弱くなってきていることと繋がっているので、当然のように滑りも悪くなってくるので気がつくかと思います。
釣りをしていて、ガイドとラインとの摩擦(こすれ)が大きくなってきたな・・・と思ったら、そろそろ交換という感じです。

次に結び目の強さですが、これも前記した部分と繋がってきます。
皆さんもラインを結んだときにギュッ!と引き締めると思うのですが、その時に結び目から切れてしまった経験はないでしょうか。
結び目はいくら唾をつけて滑りを良くしてやっても、ある程度熱が発生します。
傷んでしまったライン、つまり交換時期に達しているラインの場合は、今まで通り普通に結んでいても弱くなっていますから、そこから切れてしまうことが多くなります。


45

ラインは消耗品ですので、 まめに交換するに越したことはありません。
が、、、なかなか難しいところもありますよね。(笑)


安いラインを見つけて、こまめに交換をしたほうが得なのか。
ちょっと高価なラインを、ちょっと長めに使ったほうが得なのか。
一概にどっちがいいとも言い切れませんが、自分はいつどこで出会うか分からない一生で一度の魚のために、納得の行くラインで釣りをしたいと思っています。

サンヨーナイロン  GT-R  ウルトラ 600m  12lb
サンヨーナイロン  GT-R  ウルトラ 600m  12lb
サンヨーナイロン GT-R N-Spec HM 600m 16lb
サンヨーナイロン GT-R N-Spec HM 600m 16lb
 
 
↓↓↓↓↓ ! 爆 釣 祈 願 ! ↓↓↓↓↓
いつもクリックいただき、ありがとうございます!(感謝)
励みになります!
これからも応援、ご協力宜しくお願い致しますm(_ _)m
どれか『ひとつ』でも喜びます!全部だとかなり喜びます。(笑)
↓にほんブログ村↓
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ

↓ぎょネットランキング↓

GyoNetBlog ランキングバナー

↓人気ブログランキング↓

バス釣り ブログランキングへ

Twitter Facebookでの記事共有大歓迎です!



  
欲しいものが、何かあるかも?! 
↓↓↓送料無料商品が盛りだくさん!↓↓↓
ロゴ450

《ライン》アプロードGT-R ULTRAを買ってみた。

釣りをするにあたり、欠かせない道具が「釣り糸」です。
皆さんそれぞれにお気に入りのメーカーやアイテムがあると思います。
自分の場合、釣り糸は昔からサンヨーナイロンです。

昨日購入してきたのはこちら。
19

サンヨーナイロン アプロードGT-R GT-R ULTRA 600巻き
http://www.sanyo-nylon.co.jp/products/applaud/gtr/ultra/index.html

 選んだのは16LB。
昔の自分なら、ちょっと細いかな・・・と思うくらいですが、自分がバス釣りをお留守にしている間に、ラインもかなり進化しているようです。
サンヨーナイロンに限らず、各ラインメーカーの進歩には本当に驚きます。

 シリーズの中でも、用途別に使い分けが出来るバリエーションの豊富なところも魅力です。
本当は、色の好みからSuperGT-Rが欲しかったのですが、どうも600巻きがないらしい。
というわけで、こっちをセレクト。

サンヨーナイロン GT-Rシリーズ一覧↓
http://www.sanyo-nylon.co.jp/products/applaud/gtr/index.html 

 本来、ラインは消耗品ですから、出来るだけマメに交換してやったほうがいいわけですが、そこそこのお値段がしますので、そうそう毎回交換してもいられません。(汗)
かといって、いつ一生に一度のチャンスが舞い降りてくるかもしれません・・・。

この辺が皆さん迷うところだと思います。
ラインの交換時期・・・。

一概にこれくらいで交換!とも断言できませんが、経済的なことや手間を考えないのであれば毎釣行ということになるのでしょうけど。。。
湯水のようにラインを使えた昔の自分だったら、それも出来たでしょうが・・・

妻帯者で、普通のリーマン釣り師となった今の自分では絶対に無理です。(笑)

自分のように、毎日釣りをする人から、一週間に一度の人、何ヵ月も間が空いてしまう人までいろいろなシチュエーションの中で、ラインは使われているわけです。

今の自分の場合、それほど経済的に余裕があるわけでもないので(汗)、2週に一度くらいのペースで巻き直しをしています。
それでも、リールのスプール一杯を交換するわけではなく、だいたい使う分だけの交換。

よほど遠投するとかない限り、100メートルも必要とはしません。
ルアーの交換やラインチェックをして、少しずつ切り詰めていく余裕を持たせて、自分はだいたい70メートルくらいを交換しています。

そういうときに、より経済的に使えるのが600m巻きです。
100m巻きと比べると、値段もそれなりに大きくなってしまいますが、巻き替えをいろいろと考えると・・・

100m巻きを買い続けるよりお得です。(笑)

特にこれからの夏はラインがかなり痛みます。
真夏の車内など、ラインにとってある意味水中より過酷な状況が待ち受けています。
釣りをしていて、ラインの状態をチェックするのも必要な季節です。

今はこういう商品も発売されていたりします。
第一精工 高速リサイクラー【あす楽対応】
第一精工 高速リサイクラー【あす楽対応】

第一精工 高速リサイクラー2.0
第一精工 高速リサイクラー2.0 [スポーツ用品]

ラインリサイクラー。
どういう商品かというと、巻いているラインを前後入れ替え出来るというものです。
http://www.daiichiseiko.com/news/recycler/recycler.html

PEライン用途に使われることが多いですが、こういう手もあるということで・・・。
実際にナイロン・フロロで使うと、結構クセがついてしまっているので、どうかな?とも思ったりしますが・・・こういう手もあるってことで。(笑)
 
日頃の道具のメンテも大事ですが、ラインも同じくらい大事な部分です。
自分にピッタリのテイストを持ったラインを探してみてください。
 
↓↓↓↓↓ ! 爆 釣 祈 願 ! ↓↓↓↓↓
励みになります!クリックご協力宜しくお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ

Twitter Facebookでの記事共有大歓迎です!



  
欲しいものが、何かあるかも?! 
↓↓↓送料無料商品が盛りだくさん!↓↓↓
ロゴ450
 

《ライン交換》サンヨーナイロン GT-R HM 14LBをチョイスしてみる。

自分がメインで使っているラインはサンヨーナイロンである。
その昔はいろいろなラインを使いまわしていたが、10年以上の間ずっとラインと言えばサンヨーナイロンとなっている。

サンヨーナイロン株式会社
http://www.sanyo-nylon.co.jp/

自分がバス釣りを復活した今年も、使わせてもらっているわけだが、今使っているXプライドのセットのみだが、ライン交換をしてみた。

売り場には、多くのメーカーが多種多様な性格を持った専用ラインを用意している。
自分は同じメーカーで統一しているが、同じように皆さんの中でも、その辺にこだわりを持って選んでいる方も多いと思う。

52

今回、自分が選んだラインはこちら。

18

アプロードGT-R N-spec HM である。

58
 
早速、アプロードGT-R N-spec HM を巻いてみる。

実はこのセットには、同じサンヨーナイロン製のラインが巻いてあったのだが、どうも自分には合わないようで、まだ巻いてから一週間ほどしか経過していないが巻き替えてみた。

02
シマノ 13メタニウムHG

色付きも好きなのだが、今回はクリアをセレクト。

08
シマノ スコーピオンDC7

見やすさと見えにくさ。
相反する性格を兼ね備えたライン。
水中では見えにくく、空中では見えやすい・・・。
このHMはクリアラインなのだが、若干蛍光色が入っているので、空中での視認性もそれなりにあって良い。

本来、自分の釣りで使うラインの太さは16LBがメインであり、それ以上太くすることはあっても細くすることは今までになかった。
だが、今回は14LBを選択している。

これから14LBをメインにというわけではないが、自分が使っていた頃よりずっと最近のラインは強くなっているような気がしたからだ。
そこで試しに番手をひとつ落としてみて使ってみようということになった。

必要な強度さえあれば、ラインは細いに越したことはない。
ルアーの操作性など優れた面が浮き彫りになる。
もちろん、それぞれユーザー側の釣り方、スタイルにも大きく左右されることなので断言は出来ないところもあるが、最近主流となっているライトなリグ、ルアーを使う釣りをするには細いことに越したことはないだろう。

ただ、細いラインを使う上でのデメリットも結構出てきたりしてしまう。


まずはバックラッシュ等のライントラブル
皆さんも経験したことがあるだろうが、細いラインを使っているときのバックラッシュほど重症になるケースが多い。
細いが故のラインの柔軟性や食い込みの良さが仇となり、がっちりと逝ってしまうのである。

他は単純にライン強度不足によるアワセ切れやラインブレーク。
自分が北浦等で釣りをしていて、釣れてくるバスの口の中にも、よくライトライン(フィネス)のリグが見受けられる
口からラインを出した状態のバスを釣ってしまうと、なんだか申し訳ない気分にもなる・・・(涙)

バレてしまうのは仕方ないが、まずライトラインを使うにあたってコマメにラインの状態を確認することをオススメしたい
少しでもラインに根ズレなどがあった場合は、結び直す等の対処をしないとあっけなく切れて終わってしまう。

自分の場合は、釣ったときはもちろん、釣れなくてもかなりの頻度でラインの状態を確認するクセがついてしまっている。少しでもラインに傷があれば結び直す
傷がなくても、魚を釣った後は極力結び直すクセをつけている。

釣りをしていて、この動作は結構面倒なのだが、いつ何時一生に一度の魚をキャッチするチャンスがあるかもしれない・・・と思うと、、、やらずにはいられない(笑)

釣りに行く前夜。
リールのラインを巻き直しているときのドキドキする気持ち。
出来ればコマメにライン交換をするのがベストだろうが、結構ライン代もバカにならないのが現状。
自分は極力長尺巻のものを購入するようにしています。
結果からいうと、かなり経済的になるので。。。

しかし、サンヨーナイロン。。。
自分が使っていた頃は、FXF-1というのがあったのだが、今はもうなくなっている。
時代の流れを感じずにはいられない(笑)

励みになります!クリック宜しくお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへにほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ








 

《十年一昔》自分にとって・・・今のラインは

10年ちょっとバス釣りを離れていて、復活した自分。
いろいろと勝手が違うことも多いです。
そんなことを、少しずつ書いていこうと思います。

恐らく、この10年以内にバス釣りを始めた方には、当たり前のことを何言ってるんだ?と思うこともあるでしょうが、どうぞお付き合いください。

今回はラインの話し。
バス釣りに限らず、釣りに絶対必要となるライン、つまり釣り糸。
自分が始めたころは、バス専用ラインなんてのがあまりない時代でした。(20年超昔)
バス釣り復活をして、まず驚いたのがこのラインの強さが増していること。

根掛かりしたときに、その強さがよく分かります(笑)


自分がメインで使っているラインはサンヨーナイロン製です。
実はバス釣りをする前から、使っていたラインメーカーです。
当時はバルカンって言ってましたが。。。(懐)


 



自分がその昔使っていたのは普通のアプロードGT-R。
巻物用に20LB、その他ベイトに16LB。
スピニングにはFX。
普通に12LBか8LBという組み合わせ。
これは霞でも北浦でも、極端な話し池原でも同じセットでした。
それでも十分釣れてたし・・・

今の時代では、ちょっと考えられない太さだ・・・と思っている方も多いことでしょう。
今でもベイトは何か理由がない限り16LBより上の太さを使っています。

ベイトフィネスに代表されるライトリグとタックルセッティング。
道具の進化もありますが、ライトラインでのやり取りが可能のなった根底には、このラインの強度が上がったことが大きいと思います。

自分は昔の感覚のまま、その後リリースされた新しいラインを使っているわけですが、ラインの機能性(柔軟性であったり、耐摩耗性であったり)と強度が驚くほど向上していることにびっくりしました。
この強度なら、確かに通常より数段ライトLBなラインを使っても、リールの性能向上と相まって、大きな魚を取れるはずだ・・・と思いました。

ここだけの話し・・・
昔ってメーカーのよって同じLBのラインでも微妙に太さが違ってたり(規格は強度によるものなので・・・)どこのラインが強いとか一概に断言出来なかった時代もあったりしました。

個人的な好みもあり、自分はナイロンライン派です。
当時出始めのフロロを使った頃の印象「フロロは使いにくい・・・」というのが固定概念にあり、今でもちょっと敬遠してます。
第一の理由として、ナイロンでも不自由なく釣りが成立出来る、ということがあるのですが。

今現在、自分が使っているラインは下記の通りです。
いくつかあるタックルに、いろいろなのを巻いて使い比べてます。
ラインの選択については、自分の趣味ではない場合もあります。(笑)
(写真と使っているLBとは無関係です)


◯アプロード スーパーGT-R   
20LBを使用中。
安心出来る太さ、自分の中では普通です・・・。
初代のGT-Rをずっと使い続けていましたので、それに比べるとかなり柔軟性もあり強さも文句なし。


◯アプロード GT-R ULTRA
ベイト用に16LBを使用中。
ラインの色が落ち着いていて気に入ってます。
GT-Rの持ち味である耐摩耗性も十分過ぎるスペックを持っていると思います。
superGT-Rと比べると、若干ではありますが柔軟性が無い感じ。
気持ちの問題程度だと思いますけど・・・(汗)


◯アプロード GT-R Nspec HM
 
ベイト用に16LBを使用中。
クリアラインも使ってみたい気持ちから。

 
◯アプロード GT-R ナノダックス
これもベイト用に14LBを使用中。
このセットは巻物系を使うセットではなく、テキサスやベビダンようのタックルに使ってます。
この種類のラインは、自分が現役でやっているときにはなかった種類のラインです。
 どうなのかな・・・?と現在検証中。
釣りと関係ないかもしれませんが、結び目のところがどうしてもよれよれ・・・ってなりやすい感じがします。(笑)気のせいかもしれませんが・・・・。


◯アプロード GT-R ピンクセレクション 
スピニング用に8LBを使用。
ラインの色は趣味にあいませんが(苦笑)、諸事情によりこのラインを今使ってます。
実際使ってみると、目立ちすぎず見えやすく・・・。
ラインで当たりを読む必要がある場合などにはいいのかも。

と、何種類巻いているのか・・・。
昔はGT-R一択でしたが、今はいろいろと種類があります。
それぞれ微妙に違いがあったりして、その中から今後自分好みのものへと絞り込んで行きたいところです。

太さについては、同じ強度が出るのであれば細いほうが操作性が向上しますので、可能な限り細いラインに移行していくことにしますが、それでも通常16LBより下のラインを使うことはあまりないのかな・・・。

必要に迫られることが無い限り・・・という感じですね。

k-yamamoto
励みになります!クリック宜しくお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへにほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村 釣りブログ マルチアングラーへ





 
ブログ村新着記事
バスボート駐艇・レンタルバスボート
clip_image001
logo2


HeartsMarine_3

rogo_abc
link


v6marine_banner_200-40
記事検索
オススメ泡盛
bnr_chukogura
banner
lure2013
潮来つり具センター
サイト管理者

兄者

水郷アングラー御用達
2013-07-08-2
オリジナルステッカー作成!
地元のタイドグラフ
鹿嶋新港 不動丸
楽天市場
QRコード
QRコード
RSS

20110725110816

20110825200958

20130130154634

powered by SEOチェキ!
管理者へのメッセージはこちらに!