釣れても釣れなくても!

Let It Be『水郷アングラー』 anija-yamamotoの気ままな釣りブログ



1383488577kw381rd_ERr8now1383488572



大した役に立つようなことは書いてませんが(汗)
ご訪問くださいまして、ありがとうございます!

☆ランキング参加中☆
☆☆☆ ランキングサイトで今!話題のブログをチェック!☆☆☆
ブログ村ランキング人気ブログランキング誘導ぎょネットランキング


《北浦》2013年09月24日(火)晴れ 完全にスローな展開?

GAME125

2013年09月24日火曜日。
気温:24度(実釣時)
水温:24度(実釣時)
水色:濁り

北風が吹いていますが、昨日のアレとはまったく違って心地安い感じ。
日没後の短時間決戦。

17:40スタートフィッシング 

23

場所はいつもの北浦右岸エリア。
先行者2名。
状況を聞いてみるも芳しくない様子。

早速スピナーベイトからチェックしました。
周りの情報を聞くと、どうもスローな展開のほうが良い様子。
ですが、日没過ぎてからなので、手早く確認していきたいので、これで押し通します。(笑)

狙うは沖の石積み切れ目。
数投してみますが、反応なし。
いつもならここで食ってくるんだよなぁ・・・というようなゴロタ超えのタイミングでもダメ。

沖目を諦めて、手前の石積み周辺を打っていくと突然のバイト
いや、バイトではなく・・・
鯉のスレかかり。(滝汗)

以前釣った鯉の比ではないサイズが激しく水面を割ってジャンプ。
と同時に運良くハズレてくれました。
メーター級です。。。(汗)

しかしすごい水柱が。(笑)

恐らく近くで釣りをしていた方の耳には入っているであろう爆音でした。
どちらかというと、魚がたてた音というより、なにか物でも落ちたんじゃないか?という感じの。
オープンエリアであのサイズ・・・ランディングする自信ありません。(笑)

そんなサイズの鯉がいるんじゃ、恐らく周辺にいないな・・・
と、場所を見きって別のエリアへ。
少し上流の石積みに切り替えました。

29

水位もだいぶ落ち着いた感じでしょうか。
昨日とさほど変化がないような気がします。
あちらこちらにボラの姿が見受けられます。

きっと敵国の破壊工作と思われます。
その証拠に、自分のすぐ目の前で1尾炸裂しました。
心臓止まるかと思った・・・(笑)
エバー◯ンク恐るべし。。。

すると、いつもの地元メンバー俺達くんが仕事帰りに合流。
昨日の情報交換。
といっても、彼も昨日は仕事だったため、朝自分と一緒に釣りをしたのと、仕事帰りに少しやっただけとのこと。

テキサスが調子いいらしい・・・(汗)

どうもスロー展開天国のようです。
秋の巻物天国はどこにいってしまったのか・・・。

そんな話しをしながら、スピナーベイトで流しているとショートバイト1発。
あんなの合わせられない・・・・。
というわけで・・・

18時15分ストップフィッシング 

仕事の電話が鳴り止みません。
ちょっとイラっときます。(笑)

俺達くんはその後、バズベイトで表層をチェックしてました。
ボトムゲームでスローな展開で・・・それが調子良いと思いきや、実はバズベイトにもしっかり反応してくるあたりが悩ましい・・・最近の北浦のバスです。(笑)

もし、明日出来るとしたら、最初からワームで行くしかないのでしょうかね。
いやぁ、、、妥協ではなく、バス釣りたいので。(笑)

皆さん、1日お疲れ様でした!

↓↓↓↓↓ ! 爆 釣 祈 願 ! ↓↓↓↓↓
いつもクリックいただき、ありがとうございます!(感謝)
励みになります!
これからも応援、ご協力宜しくお願い致しますm(_ _)m
どれか『ひとつ』でも喜びます!全部だとかなり喜びます。(笑)
↓にほんブログ村↓
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ

↓ぎょネットランキング↓

GyoNetBlog ランキングバナー

↓人気ブログランキング↓

バス釣り ブログランキングへ

Twitter Facebookでの記事共有大歓迎です!



  

欲しいものが、何かあるかも?! 
↓↓↓送料無料商品が盛りだくさん!↓↓↓
ロゴ450


 

《70リベンジ》ポッパーの仇はポッパーで獲る!北浦再戦で勝利!

2013年07月06日 土曜日。
天候は晴れ。
気温29度。
水温25度。
南西の爆風。


しっかり1日仕事をこなし、いつものようにライフワークである北浦通い。
霞ヶ浦側は大波小波でえらいことになっていたが、北浦側は多少静かだった。

03
 
風裏の場所なのだが、あまりの爆風につき・・・あらぬ方向からたまに突風がやってくる。
巻き込んで吹いているのだ。
今日は多少早目に入ったので、ワームからチェックしていくことにする。
おいしい時間帯が来たら、速攻でトップウォーターに切り替える予定で。

リグはいつものジャッカル フリックシェイク4.8のノーシンカーワッキー。

気になる水色だが、若干バスクリンだが今週中で一番いい感じ。
ほぼ回復といっていいんじゃないかと思う濁りのレベル。

11

これなら十分過ぎるほど釣りになる。
早速足元の変化があるポイントから静かにワームを入れていく。
自分の中で4箇所ほど、かなりの確率でバスが付いているポイントがある。
そこで1匹釣れれば、他のところでも釣れる確率が自分の中で一気に上がるわけだ。

最初のポイント・・・ダメ。
ブルーギルすら当たらない。。。
さすがに土曜日ということもあり、先行者もそれなりにいたのだろう・・・
もう釣られてしまったか・・・?と、若干弱気になっていると・・・

04

ナイスコンディションのありがとうバスをゲット。
いやぁ、、、久しぶりにバスの顔を拝んだ気がする(笑)
サイズは40弱しかなかったが、太さも十分なバスだった。

10

なんだか、いつも見るバスより丸みがあるように思えた。
でっぷりとしているところを見ると、そこそこ餌には困ってない様子。
今日も表層にベイトがいるのだが、ボトム付近で食ってきている。
もしかしたら、ベイトより手長とか・・・エビ系に走っているのかも?と妄想してみる。

ここで釣れるなら、あそこでも・・・と、似たようなところを叩くが反応なし。
さすがにそんなありがとうバスが落ちているはずがないか・・・。

03


下流へ釣り進み、囲い石積みエリアへ。
石積みを直撃する前に、石積みと護岸の接続部分をチェックする。
ドシャローなのだが、ここのところ風のいたずらでゴミが多少溜まっているのだ。
運が良ければ、そこで取れるかもと・・・そーっと入れてみる。

水深がないので(恐らく30センチくらい)フォールする時間も短い。
手前に少しずつ誘ってみると、ワームをはじくティップの感覚がなくなった。。。
ラインを見ると手前に走ってきていた。
ここにいるということは、そこそこサイズがいいに違いない!
と、、、自分なりの妄想モード突入

渾身の力で巻き合わせ!

ガツンとくる手応え。
思わず口元が緩む。。。と、次の瞬間・・・ラインが宙を舞っていた。
最初はすっぽ抜けかと思ったが、久しぶりにやらかした・・・

アワセ切れ。。。(涙)

手前に走られ、アドレナリン全開でラインスラッグを取り・・・格好良く決めようと思ったのが運の尽き
少し離れたところにいる釣り人の視線を感じてしまったのもまずかった・・・。
1尾かけた後にラインをチェック、結び直ししているので、ラインに問題はなかったと思う。
もしかしたら、かなり飲まれ気味だったのかもしれない・・・。
バイトをもう少し早く気づいていれば防げたバラしだった。

貴重な2尾目を失ってしまった。

この頃、時刻にして18時ちょっと過ぎとなった。
フィーディングタイムが来るとするなら、もうそろそろなタイミング。
ルアーをポッパーに切り替える。

トップウォーターゲームのスタートである。

08

ボイルこそないが、ベイトはいる。
条件は整っている。
出るとするなら、この辺だろう・・・と、囲い石積みエリア周辺をチェックスタート。

沖の石積み手前から、ベイトがたまに跳ねまわる何もないフラットエリアまで。
いつものように、半分放置プレイのポッパーゲームだ。
数投目にバイト!
だが乗らず・・・。

少しポイントを変えて、再度ポッパーを投入。
沖目ではなく、岸からせいぜい3メートルあるかないかの近場である。
ポコンと甘くアクションをさせる。
するとまたバイト!
だが、乗らない・・・。

ほんの少し放置した後に、またポコンと追いアクション。
グォボッ!
今度はポッパーが見えなくなった
完全バイト成立である!

先ほどのアワセ切れの屈辱があるので、今度は一呼吸置いてフッキング。
乗った!

・・・
この辺で何かに気づくべきだったのかもしれないと、後になってから思った。
ここでは昨日、鯉のバイトがあり、何も出来ないまま石積みに巻かれるという醜態を晒している。
まさか昨日の今日で・・・と、自分勝手な考えをしていたが、その甘さが露呈した瞬間だった

またもや鯉が、、、
ポッパーに、、、
見事に食ってきたのだ。(滝汗)


だから、、、
お前ら何しにこんなところにいるんだよ!!!

とにかくヒットしてしまったのだから、今日こそは昨日の二の舞は回避したい。
幸いにして、昨日と違いまだ周りが十分に明るい時間帯なので、魚が走る方向にあわせてロッド操作が出来た。
どれくらいやりとりしただろう・・・。

とにかく、空気を吸わせて弱らせるのが先決
昨日ヒットした魚よりは、ひと目で分かるほどサイズダウンしているが、それでもバスの比ではないサイズには違いない。
なんとかやり取りをして水面でその顔を拝む。

この時点で恐らく数分はやり取りをしていたと思う。
気がつくと、、、周りの視線が痛く感じるほどの時間
オマケに堤防上の道路では、軽トラのおじいちゃんから犬の散歩をさせているおじちゃんやら・・・ギャラリーまで出来ている。

やっと魚が弱ってくれた。。。
当然抜き上げられるサイズではない。
さて・・・
どうやってランディングするか。。。(滝汗)

バスのように片手でひょいと持ち上げられるような相手ではない。

かと言って、ラインを手繰り寄せて・・・というのもリスキーである。
口元を見ると、しっかりフックをくわえているので、間違っても暴れて外れるといったことはなさそうだが、それが逆に怖い。

バレるときは、ルアーごと持っていかれるということだ。
2連荘で、しかも鯉のためにルアーをロストするほど、こっちは懐具合が良いわけではないのだ。
なんとかしてランディングしたい・・・そして、写真を撮影したい。(笑)
ここで活躍してくれるのがフィッシュキャッチャーである。

しかし、これも・・・皆さんお分かりだろうが、あの道具は魚の下あごを挟んで初めて力が発揮される道具である。
鯉には・・・それほど立派な下あごがない。。。(汗)
なんとか口に入れてみるのだが、引っ掛かりがなくスッポ抜けるのだ。
「まじかよ・・・」と何度つぶやいたか分からない状況。

と、そこに世紀末救世主登場
偶然にも知り合いが子供と一緒にバス釣りに登場
道路の上から「山本さーん!何か釣れたんっすかー?」と呑気なことを叫んでいる。
そう、、、彼は今ここに到着したばかりなので、このバトルの一部始終を理解していないのだ。
どうやら、地面にしゃがみこんで水面に手を伸ばしているのが、魚を釣って手を洗っているように見えているらしい
当然、彼の位置からはこの鯉は見えていない。

ちょうどいいところに来た!
ちょっと魚取り込むの手伝ってくれ!


たまに暴れて走りだす鯉を静止させるのに精一杯の状況。
「魚かかってんですか?ちょっと待ってください、子供に見せたいから!」
・・・まだこの状況を理解していないらしい。

この緊迫した状況の中で、ここからコントのような流れになる。。。

俺「子供に見せるのはあげてからでいいだろw いいからこれなんとかするの手伝ってくれ!」
彼「え、まじっすか?!何がかかってんすか!」
俺「鯉だよ鯉!!!勘弁してくれよ!」

ここでやっと魚を見に来てひとこと

俺ダメっすよ!触れません!!!

俺「何いってんだよw バスやってんだから魚触れねーはねーだろ!」
彼「俺、バスは平気だけど、鯉とか鮒とか他の魚気持ち悪くて触れないんっすよ!」
俺「つべこべ言わねーで、これ持ち上げてくれよ!俺ロッドで寄せとくから!」
彼「無理っす!まじ無理っす!」

この会話をしている間、彼の子どもたち(2歳と1歳の男子)は、目の前の大きな鯉を見て大はしゃぎしはじめる始末・・・・、

なんとかランディングすべく、エラに指を入れようとするが・・・これが入らない。
そのたびに暴れてやりとりをするハメになる。
一回暴れると、平気で2メートルくらいはドカーンと走るのだ・・・。

こうして、手伝わない彼と、大きいおおっきいねー!と喜ぶ子どもたちと、道路の上の地元ギャラリーと、遠巻きに様子を伺っている他アングラーと・・・・・張本人の自分とが交わるパラレルワールド状態がしばらく続いた。

こんなことをしばらく続けていると、さすがの鯉も覇気が徐々になくなってきて大人しく(弱って?)なってきた
フィッシュキャッチャーを何度か口に入れたとき、なんとか引っ掛かるところがあったので、そのまま一気に引っ張りあげられた・・・。

もう、、、自分も鯉もへろへろである(笑)
今日遊んでくれた鯉はこれだ!
46

ポッパーなんてもんをくわえてしまったばっかりに、散々な目にあった鯉。
久しぶりに鯉を見たが、なんだか異常に細いような気がする
見慣れているのが養殖の鯉だからかもしれないが、いかにも野鯉という貫禄がある。

なにより見とれたのが、体のサイズに不釣合いなくらい大きな尾びれである。
実際は今の時期の鯉は、バスで言うところのアフターにあたるわけで、それで余計に痩せているのかもしれない。

やりとりを成し遂げた達成感。
道路の上で傍観していたギャラリーのおじさんが護岸沿いまで降りてきた。
実はこのおじさん、毎日犬の散歩にこの堤防を夕方歩いているおじさんで、自分が毎日のようにここに来ているのでいつの間にか仲良しになっていたのだ(笑)

大きい大きいとおじさん談。
いや、、、昨日バラしたやつはこれより大きかったんですよ、というと、毎年梅雨くらいの時期になると、なんか理由があるんだろうが大きな鯉がここに集まるんだ、と語ってくれました。

さっきまで大はしゃぎしていた子どもたちも、陸にあげてその大きさに少々ビビっている。
自分としてはそんなに大きいとも思わないのだが、とりあえず長さを知りたくなった。。。

14

え?こんなに長いの?と思う大きさだった。
ぴったり合わせてみると72センチ。
ちゃんと写真を取りたかったのだが、抑えておいてくれる人がいなかったのだ・・・。
触れない人は近くにいたのだが(笑)


32

ポッパーのフックが口の中に3本とも入ってしまい、変な風にかかってしまっているので、、、
なんだか口が変な風になっているが、フックを外してやったら普通の鯉の口になってました。

とりあえず?使用タックルを記載しておきます。何の参考になるのか分かりませんが(笑)

《使用タックル》
ロッド:シマノ エクスプライド 166ML
リール:シマノ スコーピオンDC7
ライン:アプロード GT-R MH 14LB
ルアー:レーベル ポップR P60

その後、途中参加してきた彼らに付き合ってしばらく釣りを続行。
途中、ラバージグでバスをかけたのだが、ランディングの際にラインブレーク。
彼にとっては、今年初めてのバスだったらしく、見た目にわかるくらい凹んでいた。
恐らくラインに傷が入っていたのだろう。
次のキャストが、人生でたった1回のバスになるかもしれないのだ。
しっかりラインチェックしておくように厳しく指導した。

近くで後から入ってきた人にもヒット。
なんだかんだと結構このエリアだけでもバスがいるもんだなぁ、、、と思わせる。

自分は?というと・・・

もう、何なげても鯉しか食わなそうだったが、なんとか釣りを続行。

今日はありがとうバスも釣れたし、リベンジ鯉も釣れたのでお腹いっぱいです。
彼が連れてきた子供と他愛のないお話をしながら(2歳ではまだ日本語がちょっと怪しいのだが、それが結構かわいくて面白い)19時過ぎに撤収となった。

鯉の話しに戻るが、他の場所で見かけた光景。
浮いている小さな木っ端やゴミにもチュボッ!としていた。
鯉は鯉なりにアフターの回復を図っているのだろう。
そのせいで、ポッパーはもちろん、他のルアーでもトップ系でテールにフェザーフックがついていれば、それを餌だと思ってか興味を示して口にしてしまうようだ。
 
これはバスにとっても同じことで、トップ系のルアーではちょっとした武器になる。
天然素材のマテリアルだけが持つものなのだろう。
にしても、バスが釣りたいのだが・・・・・

 52

ギャラリーに来ていたおじさんが大きいの釣ってすごいと持ち上げてくれたが、自分はバスを釣りたくて来ているのであって、鯉を釣りに来ているのではない旨、やんわりと伝えておきました(笑)

また、昨日のバラしについても、FBの友人が「明日はタックルを変えてリベンジに」と励ましてくれたりもしましたが、、、何度も言いますが自分は鯉が釣りたくて行っているんじゃないんです(笑)
結果として、リベンジは出来ましたけど。。。

14


何はともあれです。。。
魚が遊んでくれて楽しい土曜日でした。
今度は鯉の70アップじゃなくて、出来ればブラックバスの70アップが釣りたいもんです。
60は分かるが、さて・・・北浦でそんなのがいるのかどうか。。。
この鯉の長さのブラックバスか・・・化け物だなぁ(笑)

↓↓↓↓↓ ! 爆 釣 祈 願 ! ↓↓↓↓↓
励みになります!クリックご協力宜しくお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ

Twitter Facebookでの記事共有大歓迎です!



   

《鯉鯉パニック》お前ら何してんだ・・・・

2013年07月05日 金曜日。
天候は明るい曇り。

気温は27度・・・久しぶりに天気予報が当たっている感じの仕事帰り。
先行者なし・・・。
なし・・・というか、見えるところで釣りをしている人がひとりもいない。

いつもなら、見える範囲にクルマが数台は停まっているのだが、、、今日はゼロである。
なにかあったのだろうか・・・。

早速実釣スタート!

昨日の雨もあるし、今日の風は釣りやすいかも・・・
ダメとわかっていても通ってしまう北浦。

15

南西の風・・・地図上から計算すると風裏なのだが・・・
思ったとおり強風過ぎて巻き込んできている
雨の影響はほどほどあるらしく、昨日よりは増水中
多少濁りも薄まったかと思ったが、、、そうでもなかった。

25

今日もトップウォーターで行く。
ダメならワームを入れるが、自分が納得出来るまではポッパーを引きまくる

引きまくる・・・と言っても、実際は着水でしばらく放置。
そして1~3アクションのさせて、また10秒ほど放置。
この繰り返しだ。

1~3アクションというのは、最初のアクションが2回で、次のアクションが1回・・・というわけではなく、最初に入れた回数をずっと継続させる。
最初に3回アクションをくれたら、次のアクションも3回。
なるべく一定のリズムで同じアクションを入れてポーズさせる。

沖と手前の石積み。
今日は背後から強風が当たっているせいで、いつもとはまったく逆の展開となる。
つまり、石積み手前に波気があり、見えない後ろ側がいい感じになっている。。。(汗)
実に皮肉なものである。

それでもベイトを探しながら釣り進む。

囲い石積みエリア。
59

増水のため、いつもより危険ゾーンが増えている
その分、バスがもしフィーディングするなら、格好の隠れ場所も増えていることになる。
石積み両サイドをチェックしていく。

沖の石積み手前でバイト。
だが、なんだかいつもと違う。
ガバッ!と出るような感じではなく、昨日と同じく触りにくるような感じ。
若しくは吸われるようなチュボッ!という、なんとも頼りないバイト。

ベイトの数は少ないが、それでも石積みの周りを回遊しているのが分かる。

まだフィーディングタイムにはならないのか・・・?
と思いながら、久しぶりにワームを入れてみる。
【メール便OK】【ソフトルアー】オーナーばり:ジャスターシャッド 4.2インチ #27:フラッシュバス【シャッドテール/ワーム】
【メール便OK】【ソフトルアー】オーナーばり:ジャスターシャッド 4.2インチ #27:フラッシュバス【シャッドテール/ワーム】

オーナーのジャスターシャッドスイミングで狙ってみる。
ベイトを追っているのなら、これで行けそうな気がした。
とりあえず、ボトム付近にいるかもしれないバスにも対応するために、たまにボトムまで落とし込んでまた巻くという釣り方。

【メール便OK】【ソフトルアー】オーナーばり:ジャスターフィッシュ 4.5インチ #13:コアユ〔KA〕【シャッドテール/ワーム】
【メール便OK】【ソフトルアー】オーナーばり:ジャスターフィッシュ 4.5インチ #13:コアユ〔KA〕【シャッドテール/ワーム】

カラーはブルーギルだったか、コアユだったか・・・どっちだったろうか(笑)
使っているフックはこちらのタイプ。
ツイストロックの錘付き。
【ワームフック】 オーナー カルティバ ウェイテッド ツイストロックライト (フックサイズ #6/0)(メール便:2.5サイズ)
【ワームフック】 オーナー カルティバ ウェイテッド ツイストロックライト (フックサイズ #6/0)(メール便:2.5サイズ)

フックサイズは#3/0だったと思う。

57
 
しばらくすると、回収するときにチェイスがあった。
デカイ!

・・・いや、何かが違う。
色、、、そう、、、色がなんとなく赤っぽい。
いや、これは見覚えのある色、、、そして魚体・・・。

結構離れているのに分かる鱗の大きさ・・・Orz

鯉乱入モード突入である。

何かの間違いではなく、しっかりワームを追いかけてきた・・・(汗)
勘弁してくれ、思わずつぶやいてしまった。

水面ギリギリまでチェイスしてきた鯉は、目測で50センチくらい。
口を水面まで持ち上げてきて諦めた。
普通はここで慌てて逃げそうなものだが・・・さすがの貫禄、そのまま何事もなかったように水中にゆっくり消えていった・・・(怖

11

恐らく回収のためリフトさせたときにリアクションで付いてきてしまったんだろう・・・。
コレ以上やっていると、本当に鯉が釣れそうな予感がして、ふたたびポッパーに切り替える。

今になって思えば、これが物語の始まりだったとは。

日没時間過ぎ、今出なければ恐らく今日は終わる。
その気持のままポッパーを投げ続ける。
すると、囲い石積み先でバイト
十分な間合いを持ってフッキング。

次の瞬間、目を疑う光景が目の前に・・・。

確かな手応え。
確か過ぎる手応えと重みがロッドに伝わった途端、水面を割って出てきた
大きな尻尾・・・


人の思いというのは、こういう時に限って逆方向によく働くものである。
ポッパーにバイトしてきたのは、紛れもなく
先ほど、ワームにチェイスしてきたサイズより大きい・・・。

独特の引き味。
実のトルクフルでパワフル。
バスの引きにあるスピード感はなく、キャットフィッシュをかけたときのようなツッコミもない。


ただ、その巨体を踊らせて泳ぐ。
主導権を否応無しに奪い取るパワーの塊がそこにあった。

ラインは14LB、うまくやればなんとかなるんじゃないか?と一瞬脳裏を過ぎった矢先。
グーングーングーンと嫌な方向に走りだした。
お馴染みの沈み石積みの方向である。

これと同じことを、この辺でヒットするバスもやる。
この辺のバスだからやるんだろうと思っていたが、鯉も同じようなことをやるとは想定外。
しかも、囲いの内側へと走り始めた。

囲いの内側に入るには、狭い石積みの隙間を魚は通るしかない。
というか、そこを目指しているとしか思えない。
必死に食い止めようとするが、さすがに止められない。

ほんの少しの距離なのだが、奴らが本気を出すと・・・偉いパワーである。
結局、その石積みに逃げ込み、当然のようにルアーが石積みにかかる。
こちらが何も出来ないうちに、2回ほど暴れて、余裕で針を外して逃げていった。

大きな波紋を残して。。。(唖然)

ルアーをロストしたことよりも、
なんでポッパーなんか食うんだよ。。。
という気持ちのほうが大きい。

それと、ここ数日思っていたこと。
お前ら、何しに来てんだよ・・・Orz
精神的ダメージを久々に食らった。

03

それでも、ここで1本バスが取れれば癒されると、少しだけ粘ってみたが結局3日連続ノーフィッシュで撤収。
1回だけ、バスのボイルがあったが、フォローで入れたポッパーにはバイトがなかった。
それより、初めて鯉がワカサギを追いかけるのを目撃した。
雑食性であり、ザリガニやタニシなど動物性の餌も食べる鯉だが、群れで泳いでいるワカサギも狙うのか?
いや、たまたまもじったところにワカサギの群れがあっただけかもしれないが・・・。

とにかくだ。
のっこみのシーズンで、はたきに来ているわけでもないのに、なぜこのエリアにここのところ鯉が乱入してきているのかが気になる。
結構なサイズが、この石積みの内側に、これまた結構な本数入っているはずだ。

その鯉が、ポッパーに襲いかかるってのもなぁ、、、
話しには聞いたことがあったが、自分がそういう目にあうとは。

ここ数日、ずっと向かい風でいろいろなものが押し流され、岸辺に流れついていた。
確かに、その中には餌となるいろいろなものも混ざっていただろうが、それだけでこれほどまでに集まるのだろうかと疑問に思う。

水質も徐々にではあるが改善方向にある。
水温もあるし、ベイトもいる。
なのにバスがいない感じがする。
いや、いないわけではないのだが・・・


もしかしたら、この鯉たちもその理由のひとつなのかもしれない。
さすがのバスも、あんなデカイ鯉がウロウロしてるんじゃ・・・ビビるだろう(笑)
今日はいい経験をした。

バスは釣れなかったが、これも魚が遊んでくれた・・・のうちに入るんだろう。
感謝感謝である。

↓↓↓↓↓ ! 爆 釣 祈 願 ! ↓↓↓↓↓
励みになります!クリックご協力宜しくお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ

Twitter Facebookでの記事共有大歓迎です!



  

 

《夕刻北浦》朝と風景が違うほどの減水、明日から期待か・・・

2013年06月29日 土曜日 午後の部・・・
というか、夕まずめまで待てずに撤収してしまった。。。(汗)

朝から比べると30センチ超は減水している。
自分が釣りをしている間も、ぐんぐんと減水しているように思えた。

ここまで水が動いていると、気になるのが水温変化。
夕方に計測したデータはこちら。

気温:21度
水温:25度
水色:澄


思ったより水温が低くないっていない。。。
十分トップに反応する温度帯なのだが・・・


21

朝はこの囲い石積みのてっぺんがちらっと見える程度だったが、すでにこんな風。
おまけに水質も改善されたのか、朝よりはかなりクリアな状態。

30

まぁ、今までが増水していただけで、通い続けている自分にとってはこのくらいの水位が普通というか、、、まだ多いくらいの感じである。

だが、ここまで一気に減水されると、さすがに釣れる気がしない・・・というか、ちょっと微妙な気分になる。

とりあえず時間が早いが、狙いやすくなった囲い石積み周辺にトップを通してみる。
久しぶりの登場であるバズベイト。

まず反応はなし。

次にポッパーを入れる。
ただ、午前中よりかなり風が強くなってしまっていて打ち込みにくい。
水沈していた石積みギリギリをトレースしてみるが、向かい風なのでポーズをしている間にもどんどん手前に押し戻されてしまう・・・。

しばらく打っているとブルーギルが様子を見に来た。
テールのフックを何度かつついて消えていったが、この感じを見るに、状況はそれほど悪くないような気がする

囲い石積みの左右をチェックしつづける。
と、ポッパーのすぐ先に鯉がもじった・・・。
結構な大きさである。
あんなのがスレがかりでもされた日にゃ、大変なことになる。

どうやら減水したタイミングで、60センチオーバーはあろう鯉がウロウロしているようだった。
こんな大きな魚がウロウロしてるんじゃ、ちょっと厳しいな・・・と早目の撤収。
入れ替わりで何組かポイントい入っていったが、その後フィーディングタイムはあったのだろうか・・・。

今回の増減水が分かりやすいように、同じ石積みの画像を添付しておく。

↓これが増水MAXであったろう囲い石積みエリア。
45

↓こちらが本日の減水時の囲い石積みエリア。
59

 
結局、午後の部はノーフィッシュで終了となったが、この水位変化が落ち着くあたりから、また良くなるんじゃないか、と思ったりしている。

とりあえず、午前の部でありがとうバスはゲットしているので、心穏やかに今日を終えることが出来そうだ。

励みになります!クリック宜しくお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへにほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ



 



ブログ村新着記事
バスボート駐艇・レンタルバスボート
clip_image001
logo2


HeartsMarine_3

rogo_abc
link


v6marine_banner_200-40
記事検索
オススメ泡盛
bnr_chukogura
banner
lure2013
潮来つり具センター
サイト管理者

兄者

水郷アングラー御用達
2013-07-08-2
オリジナルステッカー作成!
地元のタイドグラフ
鹿嶋新港 不動丸
楽天市場
QRコード
QRコード
RSS

20110725110816

20110825200958

20130130154634

powered by SEOチェキ!
管理者へのメッセージはこちらに!